29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇和島市議会 2020-12-10 12月10日-04号

今回のガイドラインでは、リサイクル事業の周知や普及を促すため、自治体ごみ処理基本計画の中に紙おむつの再生利用を盛り込む際の検討手順を掲示、家庭や保育園、介護施設などの排出量の推計や回収・運搬の方法など、事例も交えて細かく記載がされております。導入に向けた支援事業補助金制度なども示されております。

東温市議会 2020-03-06 03月06日-04号

このボランティア活動の中で、幾つか美しいまちづくりの件をご紹介しますけれども、清掃ボランティア、そしてまた花づくりボランティア子供用品リサイクル事業でありますとか、先ほど申し上げました農地山林環境保全事業、それからエコキッズ支援事業、そして市内水路維持管理、これはご案内のとおりでございますが、こういったものや、先ほど申し上げました重信川のクリーン大作戦、年2回、私も行かせていただいておりますけれども

四国中央市議会 2012-12-13 12月13日-03号

制度では,消費者事業者に新たな負担義務を課すこれまでの各種リサイクル法とは異なり,自治体リサイクル事業者が柔軟に連携して,地域実態に合わせた形でリサイクル推進することが狙いとなっています。 既に先駆的に取り組んでいる地方自治体もありますが,制度導入市町村の任意であり,回収業務中心的役割を担う市町村がどれだけ参加できるかがリサイクル推進の鍵となります。 

松山市議会 2011-12-08 12月08日-02号

第2に、障がい者福祉作業所で衣類のリサイクル事業を行っていますが、キャップの選別作業を市の事業として福祉作業所に発注することで、少しでも就労支援となると考えますが、福祉活動の一助として推進するお考えはないか、お聞かせください。第3に、子どもたちの身近な環境を考える学習の一環として、また世界の子どもの命を救う人道教育の観点からも、学校でも取り組み推進してはいかがでしょうか。

松山市議会 2010-06-29 06月29日-05号

今年度は、市内5カ所で生ごみリサイクル事業を行う予定です。これは、ごみ減量にはつながらないのでしょうか。可燃ごみ減量は、市民の皆さんの理解と協力がなければできません。今後、市民参加検討会を立ち上げ、減量に向けた取り組みを行うべきではないでしょうか、お答えください。第2は、クリーンセンターについて伺います。

松山市議会 2010-03-18 03月18日-06号

次に、第4点目は、歳出10款6項2目学校給食費中、学校給食食品廃棄物リサイクル事業についてであります。このことについて委員から、久枝城北共同調理場のように、大型の共同調理場として整備されたところは、そこで発生する生ごみを処理して堆肥化する設備があり、できた堆肥学校農園などで活用していると解釈していたが、どのようにリサイクルされるのかただしたのであります。

松山市議会 2010-03-04 03月04日-02号

次に、生ごみについてでありますが、事業系生ごみについては食品リサイクル法により民間の取り組みを受け皿とする市内にある堆肥化施設にて年間約3,000トンの生ごみ減量リサイクルされており、学校給食スーパーからの生ごみリサイクル事業者が堆肥化し、農家がその堆肥を使用して野菜生産し、その野菜スーパーで販売するという小売店リサイクル事業者、農家が連携した食のリサイクルループを形成している地域もございます

松山市議会 2009-09-18 09月18日-03号

最後に、第4点目の帝人松山事業所ポリエステル生産停止による労働者関係下請事業所等への影響及びリストラ計画の変更を求めることについてでありますが、これまでのところ当該事業所研究開発拠点としての機能を担いつつ、引き続き原料リサイクル事業ポリエステルフィルム等原料生産アラミド繊維生産などを継続させるとともに、将来の新規事業優先候補地としても考えられており、さらに雇用につきましても、グループ

東温市議会 2008-09-12 09月12日-02号

大西勉議員  廃油とかさまざまなリサイクル事業ですね、インターネットで調べても莫大な数があるということでありまして、非常に有益なことじゃないのかなと思うわけでありまして、どしどし事業を進めていただきたいなということであります。 先ほどのマイクロバスの件ですが、僕がちょっと父兄の人に聞いたのは、小さな試合であれば自分とこの乗用車を連ねて、非常に危険だというんですね、車の置き場も少ないし。

松山市議会 2008-03-19 03月19日-07号

以上のほか、1、土壌汚染対策事業に関し、石手川ダム上流部水質検査状況及び今後の対応策について、2、地球温暖化対策事業に関し、中小企業を対象にした省エネルギーセミナーの内容及び市全体におけるCO2の削減目標について、3、家庭系ごみ減量リサイクル事業成果について、4、資源化物の持ち去り行為に関し、防止策としての条例化の見通し及び他市における条例制定状況等について、5、下水道建設事業に関し、年度内

松山市議会 2008-02-19 02月26日-01号

こういった取り組みを通して、費用対効果堆肥肥料効能等を比較検証しながら、生ごみリサイクル事業地域単位にまで発展させられたい。また、学校給食の生ごみ減量リサイクル化は、食べ残しを少なくするという生ごみの発生の抑制にもつながるとともに、地産地消などの食育推進子どもたち資源循環環境保全の大切さを実感できるものであることから、環境教育環境学習の機会として生かされたい。

松山市議会 2006-12-21 12月21日-06号

第2点は、同じく議案第111号中、歳出4款3項2目減量対策費に係る家庭系ごみ減量リサイクル事業についてであります。このことについて委員から、家庭系生ごみ減量リサイクル推進するため、現在堆肥化に向けてコミュニティー単位での生ごみリサイクル事業を実施すべく、モデル地区を選定し、具体的な検討がなされていると思うが、その進捗状況についてただしたのであります。

松山市議会 2006-09-22 09月22日-06号

このことにつきましては、昨年9月議会で、「現在、堆肥化に向けて、コミュニティー単位での生ごみリサイクル事業の実施に向け、モデル地区の選定に取り組んでいる」と答弁されておりますが、どのように進んでいるのか、現在の進捗状況と今抱えている問題点、課題についてお伺いいたします。質問の6つは、家庭系ごみ分別の見直しによる成果についてであります。

松山市議会 2005-10-03 10月03日-07号

次に、平成17年度松山一般会計補正予算(第4号)第1条第2項第1表中、歳出4款3項2目減量対策費に係る家庭系ごみ減量リサイクル事業についてであります。このことについて委員から、家庭系ごみ分別徹底を促進するということは評価したいが、プラスチックごみはペットボトルとそのほかに分かれると思う。市民ごみを排出する場合、分けて出すのか、一緒に出すのか、ただしたのであります。

  • 1
  • 2